摂取カロリーについて
- shonantsfit
- 6 日前
- 読了時間: 2分
今回は改めてダイエットするとき、腹八分目の摂取カロリーについてお伝えしようと思います
感覚で腹八分目が分かる人はカロリー気にしなくていいです
以前もお伝えしましたが、僕自身カロリーという概念を全ては受け入れてません
目安にはなりますが、人と同じように食材それぞれも個体差があります
とは言えカロリーを目安にした方が分かりやすいという方に向けて今回はお伝えします
◎ズバリ
『女性1,500キロカロリー・男性2,000キロカロリーです』
まずはこの数字を目安にカロリー計算をしてください
個人差はもちろんあります
身長・体重・運動習慣・腸内環境など様々な条件により微調整をしていってください
設定したカロリーで体重が増え続けるようなら少し食事を減らす
逆に減るスピードが速すぎるなら少し食事を増やせる
アプリなどの計算式で出た数字を鵜呑みにしてカロリー設定するのはおすすめしません
仮に計算式を参考にスタートしたとしても、増えるようなら食べすぎなんです
減りすぎる場合は体脂肪ではなく筋肉が落ちてる可能性もあります
1か月で1キロ減るぐらいが無理なくちょうどいい食べ方
こればかりは個人個人試して調整して探していくしかないんです
女性の1,500キロカロリーって、思ってるより食べられる量は多いんですよ
小さめのお弁当1つで500キロカロリー
菓子パンやポテチを食べてしまえば1個食べて500キロカロリーは終わります
どうやって何を食べるか工夫すれば充実した食事になります
そんなことを楽しんで探求していると、次第に健康的な食事になっていくんです
もちろんたまにハメを外しても構いません
そのあと取り戻せばいいんですから
ほとんどの場合がただの食べ過ぎだったりダラダラ食いが多いのかなと思います
適量食べたら空いた時間は胃腸に消化してもらって休ませる時間
空腹の時間も大切にしてあげてください
内臓さんたちに24時間働かせてたらブラック企業ならぬブラック人間です
内臓さんたちにとってホワイトな人になってあげてください(^_^)
コメント