本当に苦手なこと、どうしてもできないことからそろそろ解放されませんか?
僕自身は昔から頑張ってなんぼ、苦手を克服してなんぼ、立ち向かってなんぼ
な~んて生き方をしてきました
でも最近、ちょっと違うんだよなぁと感じるように
食わず嫌いみたいに何にもしないでハナから避けるのはもったいないと思うんですが、本当に苦手なものは頑張っても克服できないんですよ
本当に嫌いなものは頑張っても食べれません、好きになりません、美味しくありません
味覚が変わって食べれることはありますが、それは克服したわけじゃないんですよね
そもそも克服できる範囲のことって、実は本当に苦手なものじゃなかったんだと思います
本当に得意なものより劣っていただけで、他人から見ると元々高水準だったみたいな一例
こんなこと言うと『私は本当に頑張って克服しました』なんて批判を受けそうですが、僕自身もそう言ってたタイプなので何となくわかります
そんなことよりも、自分が本当に得意なことを伸ばした方が早い!気がします
ダイエットも嫌いなものを食べて取り組むのではなく好きなものの中から選択する
運動も苦手なことに取り組むのではなく好きなことから選択する
人に言われたことは参考にするものであって絶対ではありません
絶対があるのだとしたら、それは自分の中にあります
自分に素直に、自分と素直に向き合えば必ず答えは自分の中にあるものだと思っています
本当に苦手なものは良い意味で諦めて、自分の得意なこと・好きなことに夢中になる
努力は夢中には勝てません
夢中になってることって、人から見たら頑張っているように見えても本人は全く頑張っていません
ただ夢中なんです
昔から自然とやってるから得意と気づいてないだけで、実は他人から見るとすごいことだと感じることが必ずあなたの中にもあります
すごく小さな所作の中にもです
得意なことはあなたがやって、苦手なことはそれを得意とする別の人が担当する
世の中そんな風にうまくできてます
あなたの得意に気づいてあげてください
Comments